日記


タロケイさん さんねんさい

次の日曜日の10月18日、

タロケイさんの3周年イベント「さんねんさい」に出店させて頂きます。


今回はmixpopさんとのコラボです!!

詳細が決まりました。


紙は少し厚みのあるハガキサイズのボード紙で、

5色の内、お好きな3色で

mixpopさんのイラストのデザインをひとつ選んで、

好きな言葉を一緒に印刷できます。

(写真の見本はインクが黒ですが、当日はシルバーのインクになります)


ぜひ、皆様のご参加をお待ちしております。

みなさまにとって楽しい時間になりますように…



0 コメント

タロケイさん

お世話になっているタロケイさんが今秋3周年を迎えます。

その3周年のイベント「さんねんさい」に出店させて頂きます。

詳細はまた決まり次第お知らせしますね。

mixpopさんとのコラボ企画になりそうで、ワクワクしております!

他にも普段お店に並ばないような珍品や逸品、

瀬戸で味わえる美味しいフードなどに触れていただけます。

新スペース『みちば屋』では第一弾のお披露目、金属造形工房の柏原秀年のフライパン展がスタートするそうです。

ぜひ遊びにいらしてくださいね。お待ちしております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タロケイさんねんさい

2015.10.18 日曜日 10:00〜17:00

⚫︎窯横カフェ

⚫︎欝蒼カフェ

⚫︎熊野屋

⚫︎とうふ屋しろ

⚫︎おそら

⚫︎田原幸二

⚫︎凹-haku

⚫︎WAVER weaver

⚫︎mixpop

⚫︎ビワ活版室

⚫︎RB

⚫︎トルク・ポーセリン

 


4 コメント

パパママハウス ファンフェス

続きを読む 0 コメント

新美南吉記念館

続きを読む 4 コメント

タロケイさんでのワークショップ

続きを読む 0 コメント

活版でブックカバーをつくろう

いろは堂さんでブックマークナゴヤのイベントに参加させていただきます。

 

 

好きなタイトルや文章の活字を組んで活版印刷機を使ってブックカバーの表紙に印刷していただくワークショップです。ブックカバーになる台紙は草木染の手漉き和紙を使用。

ちょっと大人っぽく高級感のあるブックカバーに仕上がります。

 

日にち

10/13(月・祝)・10/18(土)・10/19(日)・10/23(木)・10/25(土)・11/1(土)・11/2(日)・11/3(月・祝)

時間 午前の部 10:00-12:00/午後の部 14:00-16:00

参加費 3000円(お茶とおやつ付)

参加人数 2名まで

 

 

 

この他にもブックマークナゴヤ期間中(10/11〜11/3)、いろは堂ではマーマーな図書室と題してマーマーマガジンのバックナンバーがご覧いただけます!

さらにマーマーマガジンにちなんだ座談会も行われます。

こちらも楽しみですね〜。

 

ご参加お待ちしております!!

 

※要予約

詳細・お申し込みはコチラ

 

 

 

 

 

大ナゴヤ大学さんとコラボ

大ナゴヤ大学 はたらく課さんとのコラボで授業をさせていただくことになりました。

私は高校を卒業してからはずっと会社員をしていました。

そんな私が活版に出会うまで・出会ってからのお話をさせて頂きます。

私が一応講師となっていますが、皆さんのご意見も色々聞いて吸収できたらなっと思っています。

ぜひぜひご参加よろしくお願いします。

 

 

『活版印刷×はたらく』~半歩踏み出す力 好きを仕事にするには~

9月26日(金) 19時00分 ~ 21時00分    教室:カフェ・パルル

 

詳細・お申し込みはコチラ

はたらく課HPはコチラ

 

 

 

 

 

 

 

1 コメント

はんだ BOOK MARKET 2014

はんだ BOOK MARKET で ワークショップをさせいただきます。

蔵のまち観光案内所にて 10:00〜16:00

 

有形文化財がある趣のある町並みで、古本市やライブ・映画上映など内容も盛りだくさんです。

 

詳しくはコチラまで

主催:半田市観光協会

 

続きを読む 0 コメント

パパママハウス ファンフェス

パパママハウスのイベント「ファンフェス」に出店させていただきます!

 

8月2日・3日、名古屋市緑区のパパママハウス本社にて、全国からインテリア、雑貨、アンティーク、フードショップさんが大集合します。

 

ビワ活版室になって初めての出張ワークショップです。

 

今回はお家の形のカードにご自身のお名前を印刷できます。

活字を組んでみたい方はご自身で、やってーっという方は、私の方で組まさせてもらいます。

 

皆様のご参加お待ちしております。

 

 

 

ホームページを開設しました

いろは堂活版部は ビワ活版室としてリニューアルいたしました。

どうぞよろしくお願いいたします。